久し振りの更新です
2013年05月31日/ その他
今日なにか記事を書いておかないと、5月は記事ゼロ。
なので、とりあえず場所を確保(笑)
記事の内容は、後で付け足したり変更したりする予定です。
または、6月に入って書き直します。
少しだけ、ブログを更新しなかった間に見たドラマや映画について。
見ていた「雲の階段」「空飛ぶ広報室」でさえ、ついに見なくなってしまいました。。
「リッチマン、プアウーマン」のスペシャルは見ましたよ。
石原さとみさんがかわいかった(照)
「アウトレイジ ビヨンド」をレンタルしてきて視聴。
「新作」扱いのDVDは、「旧作」扱いで安くなるまで借りないせこい私が、
めずらしく見たくなって思わず借りました。
だって、まっちゃんこと松村邦洋さんのモノマネが面白くて、すごい期待したんだもん。
その映像がコレ↓ (YouTubeより)
まあ、色々言いたいことはあるけど、長くなりそうなので
またの機会に感想を述べます。
「ヱヴァ:Q」のDVD&ブルーレイが販売開始されたけど、多分買わないです。
これもレンタル開始を待ちます。相変わらずせこい・・・
映画館で一回見ているしね。
気軽過ぎる?コメントは下へどうぞ(笑)
最近、業者のうっとうしいコメントが多いぜ。瞬殺してるけど。
なので、とりあえず場所を確保(笑)
記事の内容は、後で付け足したり変更したりする予定です。
または、6月に入って書き直します。
少しだけ、ブログを更新しなかった間に見たドラマや映画について。
見ていた「雲の階段」「空飛ぶ広報室」でさえ、ついに見なくなってしまいました。。
「リッチマン、プアウーマン」のスペシャルは見ましたよ。
石原さとみさんがかわいかった(照)
「アウトレイジ ビヨンド」をレンタルしてきて視聴。
「新作」扱いのDVDは、「旧作」扱いで安くなるまで借りないせこい私が、
めずらしく見たくなって思わず借りました。
だって、まっちゃんこと松村邦洋さんのモノマネが面白くて、すごい期待したんだもん。
その映像がコレ↓ (YouTubeより)
まあ、色々言いたいことはあるけど、長くなりそうなので
またの機会に感想を述べます。
「ヱヴァ:Q」のDVD&ブルーレイが販売開始されたけど、多分買わないです。
これもレンタル開始を待ちます。相変わらずせこい・・・
映画館で一回見ているしね。
気軽過ぎる?コメントは下へどうぞ(笑)
最近、業者のうっとうしいコメントが多いぜ。瞬殺してるけど。
Posted by じろう at
13:45
│Comments(2)
家政婦のミタの再放送を見た&八重の桜・第8話
2013年02月25日/ その他

昨日、某小売店の家電販売コーナーで、「家政婦のミタ」がいろんなメーカーの
液晶テレビで映し出されていました。おそらく再放送だと思われ。
もうかなり後半部分でした。というか最終回だったかも知れません。
懐かしさを感じると同時に、最近いそがしくてロクにドラマも見てないなーと、
少し寂しく感じました。
夜は「八重の桜」第8話を見ることができました。
しかし、横になって見ていたため、大半を寝て見過ごしてしまいました。。

私が覚えているシーンは、西田敏行さん演ずる西郷頼母が、松平容保(綾野剛さん)
に京都守護職の辞任を進言し、蟄居を命じられたあたり。
西郷頼母が桜の木を手入れしているところへ、八重(綾瀬はるかさん)がやってくる
場面も見ました。馬ぞろえのシーンで、西島秀俊さんが出ていたのも覚えています。
2013年1-3月期のドラマは、視聴率的には苦戦していると聞き及んでいます。
実際のところ内容はどうなんでしょう。
「夜行観覧車」と「サキ」を途中脱落せざるを得なかったのが残念。
まだまだドラマをゆるりと見る余裕は無いので、将来的にレンタルで見たいと思います。
Posted by じろう at
07:35
│Comments(0)